メルマガバックナンバー– archive –
-
エレクトロヒートシンポジウム2023 弊社講演が配信開始!
エレクトロヒートシンポジウム2023 弊社講演が配信開始! いよいよ本日11/22から1週間、弊社の講演が期間限定で配信開始しました!脱炭素推進で注目の「電化」。その中でも注目の「ヒートポンプ」。ヒートポンプのCO2削減高価についてScope1・2・3の... -
「銀行実務」の特集記事に弊社執筆記事が掲載されました!
突然、寒くなりました。先日、羽毛布団を引っ張り出しました。暖かい布団に入っていると、朝起きれません。気持ち良すぎです(笑) 「銀行実務」の特集記事に弊社執筆記事が掲載されました! 地域金融機関(地方銀行や信用金庫)の営業向けの機関誌「銀... -
当社の投稿記事が掲載されました!
連日、戦争関連のニュースが放送されていますが、スマホやSNSの普及でリアルな実情が聞こえてきます。情報戦としての内容誇張もあるとは思いますが、市民が巻き添えを受けているのには胸が痛みます。 もう一つ思うのは、戦争によるCO2排出量はどの程度... -
カーボンフットプリントの最新事例
今年の冬はスーパーエルニーニョで大変と、ニュースが報道していました。スーパーエルニーニョはペルー沖の海水温度が例年より0.5℃高まること。今年はなんと2℃以上も高くなるとか。これによって暖冬になり、スキー場のある日本海側では雪が少なく、一方で... -
間近にせまりました!第18回エレクトロヒートシンポジウム
中小企業の脱炭素経営が加速してきました。 現在、当社では5社のGHG算定支援を行っています。これらの企業は、取引先の大企業からの要請を受けて脱炭素経営に取り組むケースや、自社製品の環境性をアピールするためにGHG算定、その先のカーボンフットプ... -
EUで非上場企業もサステナビリティー情報が法定化
2023年は世界的に史上最暑の年となるとのことです。今年の夏は本当に暑くて長かった。。最近は一気に涼しくなりましたが、涼しくなるとなぜか寂しくなりますよね。夏=恋の季節オジサンになっても、この幻想にとらわれているのでしょうか(笑) EUで非上場... -
エレクトロヒートシンポジウムにて講演します!
日経GXからの引用です。ソニーグループは主要なサプライヤー(調達先)に対し、2030年までに購入する電力を全て再生可能エネルギーに切り替えるように要請するとのことです。 ソニーGはすべての使用電力を再エネ電力に切り替えるRE100に加入しています... -
令和6年度を予想!省エネ補助金 GX関連予算2兆円!2024年がビッグチャンス
現在ニュースで流れていますが、国連総会が開催されています。各国首脳の演説、とりわけウクライナのゼレンスキー大統領が注目されています。 一方で注目すべき人がいます。国連のグテレス事務総長です。国連総会演説で「化石燃料の時代は失敗した(the fo... -
四次公募!省エネ補助金 来年導入が狙い目!
今回のメルマガは省エネ補助金特集です。申請期間が始まった四次公募についてのご紹介と、来年度の省エネ補助金の予想について解説します! ラスト?四次公募!省エネ補助金 来年導入が狙い目!とりあえず申請しろ‼ 〇11月2日申請締め切りの省エネ... -
9/14(木)補助金ポータル主催の補助金セミナーに登壇します
令和6年度の概算要求が出そろいました。全体で114兆円、過去最大の予算です。 その中でも目玉政策の一つであるGX関連予算は、なんと2兆円!気候変動を本気で食い止める。国の本気度を伺い知れますね。 来期の省エネ補助金の概算要求も巨額です。ユーテ...