ほっと脱炭素経営塾(YouTube)
脱炭素経営にチャレンジする中小企業を応援するために、脱炭素経営に関する情報を提供します!
製造業や建設業向けを中心に、約週1回の頻度で送付します。
技術と経営の両面から、取り組みやすい・参考になるネタを、YouTube動画を織り交ぜてお送りします。
ほっとひといきメール(メルマガ)
ほっとひといきメールって?

脱炭素に関する最新情報や脱炭素経営のアイデア、補助金最新情報など、読者にいち早く、いいとこどりでお届けするメールマガジンです。
脱炭素を経営に活かしたいと思われている経営者、経営陣の方。
今後、脱炭素がキーワードになる製造業、建設業の方。
その他、脱炭素経営にご興味のある方はどなたでも、お気軽にご登録ください。
>> ご登録はこちらより
メルマガバックナンバー
ほっと脱炭素経営塾(ブログ)
-
ほっとセミナー「脱炭素のゆくえ」過去5年間の政府方針 今何をすべきか
日本政府の過去5年間の方針を見直していくと、現在・将来、どのように・どのような脱炭素活動をしなくてはいけないかが見えてきます。 https://www.youtube.com/watch?v=Gc_ugm79ciY 2017年 環境省 長期低炭素ビジョン 日本の脱炭素の方針を示したもの... -
これから中小企業が備える脱炭素・SDGs経営
ゲスト コラボ・コンサルト埼玉県中小企業診断協会 副会長 町田様 インタビュアー Duo Partner Design 合同会社 Webコンサルタント 松口様 プロモーター ほっとコンサルティング 脱炭素経営コーディネーター 深澤 はじめに 中小企業診断士であるコラボ・... -
”施工後も継続してメンテナンスをする”基本的理念は、脱炭素経営の太い根っこだった
ゲスト 東京冷機工業株式会社 代表取締役社長 吉田様 インタビュアー Duo Partner Design 合同会社 Webコンサルタント 松口様 プロモーター ほっとコンサルティング 脱炭素経営コーディネーター 深澤 はじめに 空調・冷凍設備業である東京冷機工業株式... -
地球に優しいヒートポンプで脱炭素に貢献!
ゲスト 株式会社前川製作所 ソリューション事業本部 エネルギー部門 営業グループ 北山様 株式会社前川製作所 ソリューション事業本部 エネルギー部門 営業グループ 平野様 インタビュアー Duo Partner Design 合同会社 Webコンサルタント 松口様 プロモ... -
どうすればいいの?脱炭素経営の取組 正しい進め方!
脱炭素経営を進めていく順番・方法について説明します。正しい進め方をおこなうことで、最大の効果を発揮できます。 大きく分けて二つのステップがあります。一つ目は、自社の脱炭素。CO2診断で現状と削減ポテンシャルを把握し、削減ロードマップで計画... -
ほっとセミナー「水素とヒートポンプ」 熱の脱炭素の答え!
熱の脱炭素はヒートポンプと水素で決まりです!使い方や使用温度、水素の製造方法、設備導入のポイントについて動画で説明します。 https://www.youtube.com/watch?v=_YoaOnOuIxo 改正省エネ法が差示す方向 ●改正省エネ法が指し示す脱炭素は、電気は太陽光... -
【ほっと脱炭素経営塾】太陽光発電が概要から導入効果まで7分で分かる!
中小企業向け ほっと省エネ講座 太陽光発電が概要から導入効果まで7分で分かる! 中小企業向け ほっと省エネ講座 ●太陽光発電はCO2削減量が大きく、脱炭素経営のメインのメニューです。概要から導入の試算まで分かりやすく説明します。●FITではな... -
エアコン・チラーの節電 最終兵器か!? ほっと省エネ講座
●エアコン・チラーの節電に効果のある、ユニークな二つの製品についてご紹介いたします。●チラーの節電ユニットは、冷媒回路に取り付けることで冷媒の液化を促進し、消費電力を20~30%程度削減することができるものです。●エアコンの効率アップシートは、... -
CO2削減ロードマップ 分かりやすい! 中小企業向け
●CO2削減ロードマップは、企業のカーボンニュートラル計画書です。「いつまでに」「どのくらい」「どのように」脱炭素を進めていくか?作成することで、顧客からの脱炭素要請に回答が可能です!●「省エネ」「再エネ」「電化」「クレジット購入・水素化... -
ほっとセミナー「2022改正省エネ法」 エネルギーの将来はどこへ?
●2022改正省エネ法について、その概要と将来のエネルギー方針の予想も含め説明します。●概要・改正の経緯 2022年5月に国会成立したホットな改正です。・改正の構成 下記の大きく分けて3つの改正です。 ①需要構造の転換(使う側) ②供給構造の転換(作...