》初回無料コンサルティングはこちら

省エネ補助金2025 ヒートポンプ徹底解説! 令和6年補正予算

2025年春の省エネ補助金の中でも注目なのはヒートポンプ導入への活用です。

ヒートポンプ導入活用について徹底的に深堀、詳細解説していきます。
↓詳細はYoutube動画で解説しています。

間違いなくここ数年で最大規模の省エネ補助金です。
ここ数年内に設備投資を考えている企業は、必ず本補助金活用を検討してください。特に中小企業は強力に優遇されていますのでチャンスです。

非常に大きな予算と使いやすさアップで、申請がしやすく採択率も高くなっていますので、設備投資を検討している企業にはビッグチャンスです!

1.省エネルギー投資促進支援事業 全体感の紹介

事業形態は4つ
Ⅰ工場事業場型:工場全体での大型な省エネ事業
Ⅱ電化・脱炭素燃転型:注目!ここを徹底して解説します!
Ⅲ設備単位型:エアコン等の単純更新が対象
Ⅳエネマネ事業:エネルギー見える化

以下より「Ⅱ電化・脱炭素燃転事業」の詳細です。
【対象】
・電化設備(電気炉、ヒートポンプ等)
・燃転設備

【補助】
 補助率 1/2(本体のみ、電化は付帯設備も含む、中小企業は工事費も含む)
 上限額 3億円(電化は5億円)

【ポイント】
・高い採択率:GX移行債が財源となっているため、予算に対し申請が少なく、採択率は80%以上。
・数値的な申請要件がないため、申請ハードルが低い。
・新設:中小企業はこれまでの設備費・付帯設備に加えて工事費も補助対象になるため、ほぼ事業全体が補助対象となる。
・新設:ボイラーなどの既存加熱設備との併用(ハイブリッド)が可能になったため、環境性・経済性・安全性の両立したシステム構築が可能になる。

2.ヒートポンプの導入効果は増す方向

ヒートポンプのコスト・CO2削減効果は大きいですが、将来的にはその効果が増す方向です。
3つの導入事例を参考にその導入効果の変化をシミュレーションします。

①モデル1 ボイラーの給水予熱
クーリングタワーなどから廃熱回収し、ヒートポンプでお湯を製造し、ボイラーの給水を予熱します。ボイラーを使用していれば導入ができる汎用的な導入事例です。

②モデル2 クリーンルーム空調への導入
クリーンルームは一定の温湿度を維持するために、冷水・温水を同時に大量に使用します。ヒートポンプで冷水・温水を同時に製造することができますので、チラー・ボイラーの同時省エネが可能です。

③モデル3 乾燥機の予熱
印刷や塗装の乾燥工程では蒸気で外気を加熱して熱風を作っています。空気熱源ヒートポンプで外気や周辺空気から熱回収し、最大90℃の熱風を製造できます。乾燥機に供給することで、既存ボイラーの省エネが可能です。

シミュレーション結果
CO2排出量もコストも、現在より2030年の方が大きくなります。さらに補助金を活用することで、投資回収年数は3~4年程度で導入が可能になります。

3.当社のサービス紹介
ほっとコンサルティングでは、「電化・廃熱回収ポテンシャル診断」サービスを展開しています。豊富なヒートポンプ診断・導入実績によるノウハウで、御社の工場などを診断、最適なメーカーや機種、システムを提案いたします。また、ヒートポンプ導入・設計のポイント等のノウハウを御社に提供しますので、自社社員でのヒートポンプ導入検討が可能になります。
あわせて、補助金申請の支援も可能ですので、ワンストップでのご支援をさせていただきます。
↓当社サービスの詳細
https://hotconsul.net/lp/decarbonizat…

経済産業省・資源エネルギー庁 
・令和6年度補正予算案における省エネ支援策パーッケージ 
(令和6年11月)
から引用して資料を作成しています。

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
初回無料コンサル
目次