》初回無料コンサルティングはこちら

カーボンフットプリント算定 中小企業も必要に?

大企業のサプライチェーンCO2削減義務を受けて、中小企業のカーボンフットプリントの重要性が高まっています!
本動画では、政府のガイドラインを参考に説明します。

目次

カーボンフットプリントとは?

原材料の調達から廃棄・リサイクルまでのサプライチェーンすべてでのCO2排出を合計したものです。

CFPの算定プロセス

  1. 原材料・調達
  2. 生産
  3. 流通・販売
  4. 使用・維持管理
  5. 廃棄・リサイクル

なぜカーボンフットプリント算定が必要なのか

大企業はサプライチェーンすべてのCO2算定や削減が必要になっています。
大企業のサプライチェーン(Scope3)で大きな割合を占めているカテゴリーが「1.購入した製品・サービス」です。カテゴリー1を削減するためには、サプライヤー企業の一次データが必要です。この一次データがカーボンフットプリントなのです。

カーボンフットプリント算定の仕方


サプライチェーンすべてでのプロセスを分解し、各プロセスにおいてCO2を算定します。算定は算定計算式「活動量×排出係数」で算定します。

算定の範囲


B2C企業は、ゆりかごから墓場まで(Cradle to Grave)です。
原材料調達から廃棄・リサイクルまでが算定範囲になります。
B2B企業は、ゆりかごからゲートまで(Cradle to Gate)です。
原材料調達から生産までが算定範囲になります。

CFP取り組みの流れの概要


STEP1 算定方針の検討
 目的や用途を明確にし、参照ルールを決めます。
STEP2 算定範囲の設定
 ゆりかごから墓場なのかゲートなのか?
STEP3 CFPの算定
 基本計算式 活動量×排出係数 で算出します・
STEP4 検証・報告
 算定結果を確認し、報告書にまとめます。

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
初回無料コンサル
目次