【2025最新】格安・再エネ電力 厳選3社比較 自社に最適なものは?
電力コスト削減やCO2削減を検討している工場には、新電力の格安電力と再エネ電力がおすすめです。
工事不要で簡単に切り替えができますので、検討してみてはいかがでしょうか。
この記事では、おすすめの新電力3社をご紹介、比較分析をおこないますので、自社に最適な新電力を見つけましょう。
産業における電力についての課題
産業(工場)における電力についての課題にはコスト削減とCO2削減があります。
これらの課題解決には新電力への切り替えがおすすめです。
・コスト低減 ⇒ 格安電力が最適
・CO2低減 ⇒ 再エネ電力が最適
これまでの新電力の背景
電力の自由化により 多くの企業が新電力に切替をおこないました。
しかし、2021年の電力市場価格の高騰により、新電力が次々と倒産しました。
電力市場価格の高騰は、コロナ禍からの回復による景気回復とウクライナ戦争による地政学上の影響です。
倒産した新電力と契約していたユーザーは強制的に最終保証供給へ移行され、その結果電気代がアップし、またその後、次の電力企業との契約でも大変なおもいをしたユーザーが多かったのです。
では、今は新電力大丈夫なの?また倒産するのではないの?という疑問を持つユーザーも多いのではないでしょうか。
ご安心ください。各新電力企業は過去の失敗から学び、電力市場価格が高騰しても大丈夫なメニューを各社が提供しています。
おすすめ新電力企業3社の紹介
1.ミツウロコグリーンエネルギー
ちびまる子ちゃんでもおなじみの大手エネルギー企業です。現在の新電力ランキングでは6位、取引量も大きく安心感があります。
●格安電力:固定価格制です。大手電力企業(東電や関電など)の電力単価から数%引きした電力を提供しています。そのため、現在大手電力企業から電力購入しているユーザーは、切り替えることでリスク無く電力コストを削減することができます。
●再エネ電力:多様なメニューをそろえています。再エネ比率100%・50%・30%のメニューや、自社発電所からの供給メニューがありますので、自社のニーズにあったメニューを選択することができます。
※表はミツウロコグリーンエネルギー資料より引用

2.HTBエナジー
プライム上場企業(光通信)のグループ企業です。
エイチ・アイ・エスのグループ会社として、長崎のハウステンボスから生まれた旅行会社関連の電力会社は、電力業界において稀有な存在だったようです。
●格安電力:市場連動制です。JEPX日本卸電力取引所から電力を購入し、自社利益をオンして販売しています。市場価格が低いときは安価な電力を購入することができます。2021年の電力市場価格急騰以降は電力市場価格は安価に安定しています。
※図はHTBエナジー資料より引用

●再エネ電力:再エネ比率100%のみの再エネ電力を提供しています。特徴は安価な設定です。CO2ゼロの環境価値は非化石証書をあてていますが、1円/kWhの低価格で提供しています。他社は2円前後のところが多いですので、安価な再エネ電力であるといえるでしょう。
3.リミックスポイント
スタンダード上場企業です。 エネルギー事業・省エネ事業・金融投資事業などを展開しています。
●格安電力:4つのメニューを提供しています。市場連動型、固定単価型、ハイブリッド型など、自社の電力使用形態に応じた最適なプランを選択することができます。
※図はリミックスポイント資料より引用

●再エネ電力:再エネ比率を10%刻みで自由設定することができます。SBTなどのCO2削減計画を設定している企業においては、必要なCO2削減量に応じた再エネ比率を選択することで、必要最低限のコストアップにおさえることができますね。
3社の比較
企業規模・価格・再エネ・電力排出係数で分析し、〇△×評価をおこないました。
どのような企業におすすめなのか?を分析しました。

ミツウロコグリーンエネルギーがおすすめな企業は、現在大手電力(東電・関電など)と契約中で、電力価格の上昇などのリスクを避けながら電力コストを削減したい企業です。また、将来再エネ電力の購入を予定している企業にとっては、再エネ比率等の選択ができるのもうれしいですね。
HTBエナジーがおすすめな企業は、とにかく電力コストを削減したい企業です。電力市場は現在安定していますので、市場連動型の低価格さは魅力的です。また、電力排出係数も他社に比べ低くなっていますので(R6算定用)、プランを切り替えるだけでScope2のCO2排出量を削減できる可能性があります。
リミックスポイントがおすすめな企業は、新電力企業切り替えをせずに、その時の自社の都合で柔軟に電力プランを変更したい企業です。格安電力・再エネ電力ともに柔軟な選択をおこなえますので、長いお付き合いができる新電力ですね。
まずは格安電力に切り替えましょう!
まずは悩まず格安電力に切り替えてみてはいかがでしょうか。簡単な手続きで電気代が削減できます。
再エネ電力はCO2削減の必要になった際に切り替えればよいのです。
切り替え検討
見積もりに必要なものは「直近12か月分の電力請求書写真データ」だけです。
スマホで12枚請求書の写真を撮ってメールで送るだけですから、手間がかかりませんね。
ほっとコンサルティングまでメールで送付ください。
新電力との橋渡しをおこない、契約まで伴走いたします!
メールが分からない場合は、以下のホームページお問い合わせよりお申し込みください。
お問い合わせはこちら | ほっとコンサルティング
手間なく3社同時検討が可能です。
自社に最適な新電力プランを見つけましょう。
YouTubeで詳細に解説していますので、興味のあるかたは是非ご覧ください。