》初回無料コンサルティングはこちら

秩父七福神巡り~ロードバイクライド記録

・・ロードバイクのブログアップ久しぶりになってしまいました。
中小企業診断士の実務補習がハードすぎて・・・

さて、2月初めに(遅っ!)埼玉・秩父の七福神巡りに行ってきました!

寒い冬ほとんどロードバイクに乗らずの、久しぶりのサークルグループライド。
体力の低下がハンパ無い感じで心配。。

七福神。皆さんもちろんご存じですよね。
今回はせっかくなので、七福神のお勉強も兼ねて振り返ってまいります。

七福神は室町時代から信仰されるようになり、福・幸運・金運を授けてくださる神様です。

七福神の由来は、仏教の七難即滅七福即生(しちなんそくめつしちふくそくしょう)からきており、意味は、

七つの難を消し去り、七つの福が連れてくる

だそうです。ありがたや、ありがたや。

目次

七福神はいつから始まった?

七福神の知識はないので、七福神の紹介サイトから説明文お借りしてきました。(スミマセン。ありがとうございます)

庶民の身近にあって暮らしに幸運をもたらす七柱の福の神「七福神」が、現在のような形で人々に定着したのは江戸時代中頃。浮世絵にも宝船に乗った七福神が描かれ、正月には初詣でを兼ねての七福神詣でが庶民の間で盛んに行われた。

それまでは三福神だったり五福神だったり、神々も一定ではなかったが、享和年間(1801~3)には恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁財天、布袋尊、福禄寿、寿老人と、今の顔ぶれに落ち着いたという。実はこの七柱のうち恵比寿を除いて六柱はインドや中国など海の向こうからやってきた神々。国際色豊かというかエキゾチックなメンバー構成なのである。

それでは参りましょう~

七福神の写真を撮らせて頂きましたが、ブログを見て頂いている皆様のご利益もあるように、しっかりお賽銭入れてきたので、7つ見ればきっと、7つの福が来ますよ!

寿老人さま。頭の長いおじいさん。小さな木彫り?の像でしたが、年代物のようでありがたい。

中国の道教の神で南極星の化身。白髪に頭巾、自く長い髭をたくわえ、経典をつけた杖と桃を持つ姿で描かれる。鹿を伴って描かれることも多い。桃も鹿も長寿の象徴とされ、健康、長寿を授ける仙人だ。ご利益は長寿延命、諸病平癒、富貴繁栄、子孫繁栄など。「元気で長生き」という現代に求められるテーマにぴったりの神。

大黒天さま。打ち出の小づちのおじさん。フジカラーだっけ?

もともとは、マハーカーラと呼ばれるヒンドゥー教の神で、創造と破壊を司るシヴァ神の化身。仏法守護の神として伝来したが、後に日本神話の大国主命(おおくにぬしのみこと)と結びつき、福の神として信仰された。打ち出の小槌と大きな袋を持ち、米俵と白鼠を従えた姿で描かれる。ご利益は五穀豊穣、家産増進、子孫繁栄。

毘沙門天さま。カッコイイ!男の子に一番人気!

四天王の一神で、財宝の象徴である北方の守護神。ルーツはヒンドゥー教の神で、仏教とともに伝来した。甲冑を着けて矛と宝塔を持ち、邪鬼を踏む姿で描かれる。古くは武運の神として上杉謙信ら戦国武将の信仰を集めた。厄除け。恵方の神であり、財運を授け、大願成就を助けるとされる。

福禄寿さま。良くわかんない。ゴメンナサイ。

寿老人同様、道教の神で南極星の化身とされる。身長の約半分を占める長い頭と長い白髭が特徴。杖をつき、長寿の象徴である鶴や亀を従えた姿でも描かれる道教の三徳、福(子孫繁栄)、禄(財産)、寿(健康長寿)を備え、人の寿命を知るとされる。ご利益は子孫繁栄、富貴繁栄、健康長寿。

布袋尊さま。ジェットストリームアタック? お?俺を踏み台にした?

七福神中、唯―の実在人物。中国の戦国時代の禅僧で名を契此(かいし)といい、諸国を放浪して預言、託宣を行い、優れた予知能力から弥勒菩薩の化身とされた。福々しい笑顔と太鼓腹、肩に下げた大きな袋が特徴。この袋は喜捨物を入れる袋だが堪忍袋ともいわれ、人格を円満に導く功徳ありとされる評知と和合金運招福の神。

弁財天さま。部屋の奥の方にいてうまく取れませんでした。恥ずかしリ屋さんかな?

七福神中、唯―の女神。サラバスティ樫な例と呼ばれるインド古代神話の水神で、ヒンドゥー教では梵天(ぼんてん)の妃。琵琶を奏でる絶世の美女の姿で描かれることが多い。水の流れる妙音から音楽、弁舌を司るとされ雄弁と智恵を授け、芸能、学問の分野での成功。名誉を与えるとされる。金運、財運をもたらすともされる。

恵比寿さま。ビールでいつもお世話になっております。・・ウソです。第3種ばっかりです 

七福神中、唯―純国産の神で、伊弊諾尊(いざなぎのみこと)、伊弊舟尊(いざなみのみこと)の間に生まれた蛭子尊(ひるこのみこと)といわれる。烏帽子に狩衣、釣り竿と魚籠を持ち、立派な鯛を抱えた姿で描かれる。古くは漁民の守護神だったが、後に商いの神に。大黒天と対で福の神として、庶民の信仰を集めた。ご利益は、主に大漁豊作、商売繁盛。

手打ちそば武蔵屋 さん。
人気店のようでちょっと待ちましたが、いいお店でした。

店内は民芸調?というのでしょうか、どことなく懐かしくていい感じ。

そばもおいしい!とろろ付きで、マイタケの天ぷらは絶品でした!
おススメです!

久しぶりのロングライド&ヒルクライムでお疲れな私。

wikiで見つけた七福神

時間が空きすぎて記憶があいまい。。。
おっさんになると記憶の劣化が早くていかんですなぁ~

久しぶりのサークルライド。
楽しかった~!       多分

よかったらシェアしてくださいね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
初回無料コンサル
目次